重電
造船
プラント製造
【PTFEパイプ 大口径(大型) 素材】
品名:PTFE パイプ(大口径)
材質:PTFE
寸法:φ540×φ490×70H
PTFEは耐熱性(260°)・耐薬品性・低温特性・低摩擦性・耐候性・絶縁性・非粘着性・難燃性・に優れた樹脂です。
PTFEは射出成型が出来ず通常のプラスチックとは成形方法が異なります。
弊社ではダイキン工業・AGC・三井ケマーズ・フロロプロダクツ等より原料を購入し圧縮成形・水圧成形等の方法を使用し成形します。
弊社では大口径のサイズのパイプ材も大型のプレス・ロボット等を使用して成形しています。金型を製作すれば長尺の素材も製作できます。
このパイプは、素材成形後機械加工にて切削加工します。
〖製造業の豆知識 一覧 ~PTFE関連豆知識~〗
PTFEの性質や特性等の豆知識を掲載しています!
⇓ ⇓ ⇓
https://www.nc-net.or.jp/company/74850/product/detail/175168/
~㈱大野社 主な取扱い原料~
● PTFE 白(ノーマル)
詳細⇒https://www.nc-net.or.jp/company/74850/product/detail/110469
● PTFE グラスファイバー(ガラス)入り
詳細⇒https://www.nc-net.or.jp/company/74850/product/detail/111930/
● PTFE グラファイト入り
詳細⇒https://www.nc-net.or.jp/company/74850/product/detail/121162/
● PTFE カーボン繊維入り
詳細⇒https://www.nc-net.or.jp/company/74850/product/detail/114322/
● PTFE グラスファイバー(ガラス)+グラファイト入り
詳細⇒https://www.nc-net.or.jp/company/74850/product/detail/122605/
● PTFE グラスファイバー(ガラス)+二硫化モリブデン入り
詳細⇒https://www.nc-net.or.jp/company/74850/product/detail/123253/
● PTFE カーボン・グラファイト入り
詳細⇒https://www.nc-net.or.jp/company/74850/product/detail/125592/
● PTFE ブロンズ(銅)入り
詳細⇒https://www.nc-net.or.jp/company/74850/product/detail/117250/
● PTFE エコノール入り
詳細⇒https://www.nc-net.or.jp/company/74850/product/detail/114561/
★その他、お客様のご要望に応じて多様な材料をご用意させて頂いております。
弊社は明治40年より工業用パッキン・ガスケットの製造を行っています。
フッ素樹脂成形、樹脂加工、ゴム成形、板金加工、製缶加工を神戸・佐世保の工場で行っています。
あらゆるパッキン・ガスケット・フッ素樹脂(PTFE・PCTFE・PVDF・PFA)製品・樹脂加工をご用命の際は全国の下記営業所にお問い合わせお願いします。
株式会社 大野社 (かぶしきがいしゃ おおのしゃ)
東京営業所 TEL 03-3553-4651 FAX 03-3553-4654
大阪営業所 TEL 06-6582-9612 FAX 06-6582-9615
神戸営業所 TEL 078-591-1201 FAX 078-591-1227
九州営業所 TEL 0956-30-7331 FAX 0956-30-7320
URL https://www.ohnosha.co.jp
e-mail info2@ohnosha.co.jp
Instagram https://www.instagram.com/ohnosha_packing/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPdFMm8DVM6g-8g14LkMSBg
会社名 |
株式会社 大野社 (おおのしゃ) |
エミダス会員番号 | 74850 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 兵庫県 神戸市北区 |
電話番号 | 078-591-1201 | FAX番号 | 078-591-1227 |
資本金 | 3,000 万円 | 年間売上高 | 120,000 万円 |
社員数 | 70人 | 担当者 | 国重 寛 |
産業分類 | 重電関係 / 産業用機械 / 輸送機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて